050-3540-6394(池袋クリニック)受付時間:月曜~水曜・金曜 9:30~16:30(日祝除く)

がんを知る

Cancer

がん治療入門~治療が始まるまでに準備しておくべきこと~

がんと診断された方は、これからの治療について不安を感じているのではないでしょうか。必要以上に怖がる必要はありませんが、準備をしておくことでスムーズに進められることも多いはずです。ここでは、がんと診断されてから治療までに知っておくべきことと、可能な範囲でできる「準備」について紹介します。
治療の準備

目次

情報収集をしっかりと。でも溢れる情報に惑わされないで

保証制度は専門家に相談を。勤め先の就業支援制度もチェックしよう

入院治療の予定があるなら~治療中はゆったりした服と下着がベスト~

情報収集をしっかりと。でも溢れる情報に惑わされないで

がんと診断された方は動揺し、大きな衝撃を受けるでしょう。「この先自分はどうなってしまうのか」「治療すれば治るのだろうか」と不安を感じる方がほとんどです。

そして時間をかけて心の整理をして、自分ががんであることを受け入れることができたあとには、「治療にはお金がいくらかかるのだろう」「仕事を続けることはできるのか」「治療の副作用はどんな症状があるのだろう」とさらに具体的な心配が増えていきます。それらの不安を完全に取り除くことは難しいことですが、“知らないことを知る”ことで、少しずつ解消することはできます。

がん診断後の心配

自分が罹患した部位のがんのこと、治療を行ううえでの一般的な知識を学び、できる限り身につけるようにしましょう。がんに関する書籍を購入したり、治療経験者の話を聞いたりすると参考になります。パソコンやスマートフォンで検索して国立がん研究センターやその他医療施設のオフィシャルな情報に目を通すことで知識をつけられます。

今ではインターネットで気軽に調べることができますが、ここで注意が必要です。インターネットは誰もが発信できる場所なので、専門家でない人による根拠がなく主観的な意見を述べている記事も多いということです。インターネットにある情報の真偽を見極めることは難しいことです。すべてを鵜呑みにするのではなく、迷ったら主治医に相談し、自分にとって必要な情報なのかを見極めましょう。

情報をしっかりと収集することで、万全の状態で治療をスタートすることができます。

保証制度は専門家に相談を。勤め先の就業支援制度もチェックしよう

がん患者さんの病状によって、「高額療養費制度」「介護保険」「身体障害者手帳」「障害年金」などの制度を利用できる場合があります。医療機関にある「がん相談支援センター」や各都道府県の地域窓口に相談することで、アドバイスを受けることができます。はじめからすべての制度を自ら把握することは困難です。専門家の力を借りて情報を整理することをおすすめします。

 

企業によっては独自の支援制度や就業規則が用意されています。現在働いている仕事の就業について不安がある方は、人事に相談してみましょう。産業医がいる場合は、専門家からの提案を受けることもできます。

がんと診断された患者さんの中には、がんであることを職場の人に打ち明けずに、働くことを諦めて退職してしまう方が多いようです。「職場の人に迷惑をかけたくない」と責任感が強い方ほどその傾向が強いように感じます。ただ、治療を終えたあとには社会復帰が待っています。いま働いている職場に復帰できる可能性があるのであれば、早いうちから相談し、就業について中長期で計画を立てるほうが会社としてもサポートしやすいはずです。人事や産業医といった担当者には、病気のこと、今後働く上での希望について勇気をもって伝えましょう。

入院治療の予定があるなら~治療中はゆったりした服と下着がベスト~

現在は薬や治療方法の発展によって、働きながら通院して治療を受けている方も増えてきました。治療の受け方の選択肢も広がっています。ただ、入院をして治療に臨むのであれば、治療期間中に必要な物はあらかじめ準備しておくと快適に入院生活を過ごすことに役立ちます。

 

病院によっては用意してくれるものもあるかもしれませんが、基本的に日用品は必要です。洗面用具や下着などの衣類、フェイスタオル・バスタオル、室内履きなど、入院前に病院から伝えられる案内に従って用意をしてください。

 

治療中の服装はゆったりとしたものを用意しましょう。抗がん剤治療では副作用で気持ちが悪くなることがありますので、身体を締めつけるような衣類ですと余計に気分が悪くなる可能性があります。また、放射線治療を受ける方は、治療後、放射線をあてた部位の肌が敏感になっていますので、この場合も負担が少ないゆったりめの服装が適しています。また、前開きの服のほうが、着替えがしやすいでしょう。

まとめ

がんと診断されてから気持ちの整理がつくまで時間がかかるかもしれません。冷静に自分の頭で考えて、必要な準備や手続きを行うことは簡単ではありません。一人で抱え込まずに、他の人の力を借りるようにしてください。身の回りのことであれば家族や友人に、保証制度や就業についてなら専門家に相談することで力になってくれます。

関連記事

がん患者が「正しい知識」を得るための情報収集術

がん治療には、どんなお金がかかるのか? 治療費を支援する制度も紹介

「QOL」とは? 医療の進歩によって増える患者にとっての選択肢

安心してがんと闘うために知っておきたい介護保険の仕組み

主治医との関係で悩む患者さんに伝えたい「上手な医師との付き合い方」

前向きな気持ちになると免疫力は向上する…がん治療の効果を高めるメンタル管理術

pagetop